よくわかる解像度

画像を扱ってると解像度という言葉をよく耳にする。
なんとなくわかってる気がするけど、
ちゃんと説明できないのでどういうことなのか調べた。
webでは解像度ってほとんど気にしないけど、
DTPではすごく重要。
知っておいて損はないからメモしとく。

解像度って?

解像度とは1インチあたりのピクセルの数のこと。
1インチの幅にいくつピクセルがあるのかを表すのが解像度らしい。
ちなみに1インチというのは2.54cm。
ご存知のように解像度にはdpiという単位があって、
72dpiというのは解像度が72ということになり、
1インチに72個のピクセルが収まっているということになる。
300dpiなら1インチに300ピクセルが表示されていることになる。

解像度から出力時のサイズを求める

横幅が3000ピクセルの画像を300dpiで印刷した場合、
1インチに300ピクセルが収まっているので、
3000ピクセルは10インチということになる。
それをセンチメートルに直すと、
10×2.54=25.4cm
となり出力したときの横幅は25.4cmということになる。
DTPは詳しくないけど、
データ入稿のときに300dpi以上で保存するのは、
解像度を高くしてピクセルの数を多くすれば、
きめの細かい状態(鮮明な)で出力ができるから。

参考
画像解像度 - PhotoShop入門