2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

javascriptでクラス定義

js

var animal = function(){alert("animal")}; var test = new animal(); alert(test.animal); newでクラスのインスタンスを定義。 animalが表示される。↑と書いたがコメントをもらってよくよく考え直すと間違ってる。 animalが表示さるのはnew animal();でコ…

ダウンローダー

深夜は重すぎて開かないからダウンロードすることにした。 頑張ったけどタイトルが取れなかったから代わりに画像で判断して。

a

# -*- coding: utf-8 -*- import sys import os import urllib2 import urllib def name(): url = "http://prestige.shard.jp/sample_movie/EDD-154.wmv" if not os.path.isdir("ero"): os.mkdir("ero") urllib.urlretrieve(url,"ero/"+os.path.basename(url…

vistaでlocalhostにアクセスできない

ふだんはubuntuで開発とかいろいろしててデュアルブートしてるので久しぶりにvistaを起動したらなんとlocalhostが開かない。でもってローカルIPならかろうじて開くけど激遅。 なんじゃこれ。ウイルスソフトは問題ないしポートも触ってないからなんでと思って…

はてぶのリンク先を新しいウインドウで開く

js

// ==UserScript== // @name new_window // @namespace http://d.hatena.ne.jp/hateka/ // @include http://b.hatena.ne.jp/* // ==/UserScript== (function new(){ var h = document.getElementsByTagName("h3"); for(var i =0;i<9;i++){ var t = h[i].chil…

これもいまさらながら

js

var imgs = document.getElementsByTagName('img'); var len = imgs.length; if(!len) return; ↑があったとしてif文以下でlenが偽だったら処理を終わらせるという意味でreturnを書くけど今までふつうにそのあとにelseを書けると思ってた。 実は書けませんで…

utf-8のBOMありとなしについてと改行コード

utf-8には2種類あってutf-8 と utf-8Nというのがある。 utf-8はBOMありでutf-8NはBOMなし。 BOMというのは”Byte Order Mark”の略で、この文章はUnicodeで記述されているということをあらわしている。 BOMありの場合、インタプリンタがBOMを余計なデータとみ…